CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月06日(Sun)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4001 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4176 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

651 番~ 660 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 57 58 59 60 61 62 63 64 65 (66) 67 68 69 70 71 72 73 74 75 ... 418 »


2019年春 北海道サイクリング3 01

2019年春 北海道サイクリング3 01高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:15    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数358  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
トイピルカ北帯広
2004年に泊まっていらい、15年ぶりです。
その時は営業開始まもない感じで、夕食がカレーだったりしましたが、今回は、手作りの凝った食事でした。
外国人観光客も多い様で、オーナーは英語で対応していました。

2019年春 北海道サイクリング2 14

2019年春 北海道サイクリング2 14高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:14    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数331  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
日帰り入浴で寄った、観月苑です。
料金1000円と言うのはネットで調査済みでしたが、タオル代が他に300円かかりました。
晩成温泉は500円でタオル付でした。さすが観光地です。廃墟ホテルもありましたが…

2019年春 北海道サイクリング2 13

2019年春 北海道サイクリング2 13高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:14    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数319  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
豊頃町の町役場だと思います。

2019年春 北海道サイクリング2 12

2019年春 北海道サイクリング2 12高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:13    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数325  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
豊頃町の町役場脇の人工の滝
ポンプで汲み上げて循環している雰囲気でした。

2019年春 北海道サイクリング2 11

2019年春 北海道サイクリング2 11高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:13    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数348  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ハルニレの木の根元 その2
ハルニレの木の根元から、西側の対岸側の風景です。

2019年春 北海道サイクリング2 10

2019年春 北海道サイクリング2 10高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:12    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数343  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ハルニレの木の根元 その1
ハルニレの木は2本あるみたいですが、その土手側の木の根元です。
向かいは、十勝川の東側の土手です。

2019年春 北海道サイクリング2 09

2019年春 北海道サイクリング2 09高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:11    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数330  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ハルニレの木の少し手前 その2
遠くに見えるのは十勝川の西側の丘です。
手前は十勝川の河原
海岸から相当入ったところですが、海抜は数メートルしかありません。
結構、昔は洪水があったところの様です。

2019年春 北海道サイクリング2 08

2019年春 北海道サイクリング2 08高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:10    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数326  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ハルニレの木の少し手前 その1
遠くに見える緑の濃いところの手前が、ハルニレの木があるところだと思います。

2019年春 北海道サイクリング2 07

2019年春 北海道サイクリング2 07高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:10    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数324  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
十勝河口橋の手前 その5
去年も渡った、十勝河口橋です。
去年は、河口の方から土手の道を上がってきて、橋を渡りました。

2019年春 北海道サイクリング2 06

2019年春 北海道サイクリング2 06高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:09    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数318  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
十勝河口橋の手前 その4
去年も渡った、十勝河口橋です。
去年は、河口の方から土手の道を上がってきて、橋を渡りました。

651 番~ 660 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 57 58 59 60 61 62 63 64 65 (66) 67 68 69 70 71 72 73 74 75 ... 418 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u