CR2C Web Site - admin
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  07月06日(Sun)

メインメニュー

アルバムトップ : admin Total:2574

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

541 番~ 552 番を表示 (全 2574 枚)« 1 ... 37 38 39 40 41 42 43 44 45 (46) 47 48 49 50 51 52 53 54 55 ... 215 »



20170618- 17

20170618- 17高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/28 11:55    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数319  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
三国峠の看板の少し左側で撮った写真
右側に峠のCafeがあります。結構若い夫婦が経営している感じです。
日曜日だったせいか、結構混んでいました。
ソーセージカレー@1200円を食べました。
コーヒーが売りのお店のようでしたが、節約してコーヒーは注文せずに水で済ませました。

2019年春 北海道サイクリング3 15

2019年春 北海道サイクリング3 15高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:26    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数319  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
然別湖
2,3年前に湖畔が整備され、公園っぽくなった様です。
中国人観光客がメインターゲットの様な感じです。
湖畔のホテルは営業していますが、道路を挟んだ山側のホテルは廃業したみたいです。
ドライブの夫婦に「来るのが早いですね」と話しかけられ、どこかで会ったっけ?と思っていたら扇が原展望台で私を見かけた様でした。
車と移動時間があまり変わらなかったので、早いですね!と言われた様です。
自転車でも下り坂は早いです。

2017年5月クラブラン 信州(5/27) 16

2017年5月クラブラン 信州(5/27) 16高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201705クラブラン    前回更新2017/5/30 14:17    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数320  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

2017年5月クラブラン 信州(5/27) 19

2017年5月クラブラン 信州(5/27) 19高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201705クラブラン    前回更新2017/5/30 14:17    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数320  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

20170616- 08

20170616- 08高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/27 12:28    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数320  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
糠平国道沿いの旧国鉄士幌線の大さん音更川橋梁
タウシュベツの方は、崩壊の危機にありますが、こちらはまだ大丈夫そうです。
でも、少し前にちかくの橋梁が崩れたと言う話を聞いたおぼえがあるので、安心は出来ないのかも。

20170616- 10

20170616- 10高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/27 12:31    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数320  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
士幌線のトンネル跡(帯広側)
糠平国道の橋の下を除くと、旧国鉄士幌線のトンネル跡が見れます。

20170617- 07

20170617- 07高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/27 15:23    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数320  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
前の写真の別アングル

20170617- 14

20170617- 14高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/27 15:33    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数320  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
地図では、もうすぐ峠だからあとは下るだけとおもっていたら、峠と思われる処にきたら、峠ごと道がなくなっていましした。
通れそうなところはないかとまわりを見渡しましたが、歩けそうなところは皆無なので断念してUターンしました。

20170620- 06

20170620- 06高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/29 12:11    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数320  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
美瑛の丘の道 マイルド7の丘の近く 3
写真の後ろ側がマイルド7の丘方向です。
その先を右に曲がった方向からぐるっと回ってきました。

20170620- 16

20170620- 16高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/29 12:23    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数320  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
美瑛川護岸工事
美瑛川も去年の台風で土手が流された様です。
護岸工事をしていましたが、サイクリングロードは通れました。

20170621- 03

20170621- 03高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/30 9:45    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数320  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
十勝岳温泉 湯本凌雲閣 2
前の写真の別アングル
撮影あと、ホテルの温泉に日帰り入浴しました。@800円
鉄分が多いので、源泉は透明だけど、空気に触れると錆びてオレンジ色になるそうです。
白いタオルがオレンジ色に染まりました。
受付の人は、外国人でした。英語が母国語の楊でしたが、中国人観光客が多いのでその対応の様です。西洋人の温泉客もパラパラ見かけました。

2019年春 北海道サイクリング3 13

2019年春 北海道サイクリング3 13高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:25    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数320  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
扇が原展望台 その1
ここまでの坂は、結構疲れた足にきました。
以前(2004年)は、木製の看板でしたが、いつの間にか石になってました。

541 番~ 552 番を表示 (全 2574 枚)« 1 ... 37 38 39 40 41 42 43 44 45 (46) 47 48 49 50 51 52 53 54 55 ... 215 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u