CR2C Web Site - admin
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  01月26日(Sun)

メインメニュー

アルバムトップ : admin Total:2499

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

685 番~ 696 番を表示 (全 2499 枚)« 1 ... 49 50 51 52 53 54 55 56 57 (58) 59 60 61 62 63 64 65 66 67 ... 209 »



20170618- 02

20170618- 02高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/28 11:39    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数328  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
幌加駅は士幌線の起点・帯広駅から69km、終点・十勝三股駅まで7kmの位置にあり昭和14年に開業しました。
昭和29年の洞爺丸台風により幌加周辺に大量の風倒木が発生、その処理に多くの造材人夫が入り、住宅焦点飲食店事務所などが建設されましたが、風倒木の処理が終わると、人は次第に消えて行きました。
昭和53年、糠平〜十勝三股駅間18.6kmの列車運転が廃止され、バスによる代行輸送に変わり、幌加の駅としての役割は終わりました。

20170621- 08

20170621- 08高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/30 9:55    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数328  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ビルケの森 白金インフォメーションセンター 2
前の写真と同じ場所。
別アングル
その後、美瑛の町に11時半頃ついたので、スマホで食事処を検索し、"洋食とCafeじゅんぺい"と云うお店でハンバーグランチをたべました。
平日でいたが、大変混んでいました。ネットでの評判が高いからかなぁ。
従業員さんは若手の人がいっぱいおり、活気のあるお店でした。
その後、旭川空港に2時頃到着し、自転車の袋詰めを1時間くらい掛けてして、飛行機が少し遅延しましたが、5時ころ北海道を後にしました。
遅延のお詫びと云う事で、千円分のお土産購入券をもらったので、お弁当を買い、飛行機の中で食べました。

2018年5月信州クラブランF 42

2018年5月信州クラブランF 42高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201805クラブラン    前回更新2018/5/30 10:59    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数328  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

2018年5月信州クラブランT 09

2018年5月信州クラブランT 09高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201805クラブラン    前回更新2018/5/30 13:00    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数328  コメント数1    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

20180615- 03

20180615- 03高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201806北海道サイクリング    前回更新2018/7/4 9:19    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数328  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
この辺りは2016年9月の台風で道が無くなったところを復旧させた感じでした。

20180615- 17

20180615- 17高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201806北海道サイクリング    前回更新2018/7/4 9:53    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数328  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
去年と同じ状況でした。
ユースのご主人のはなしでは、2018年の5月に工事業者がやっと決定したそうです。
なので、当初の予定の2018年夏復旧は無理そうです。

2019年春 北海道サイクリング3 10

2019年春 北海道サイクリング3 10高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:24    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数328  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
然別川沿いサイクリングロードです。
未舗装砂利道ですが、そんなに走りにくくはありません。
でも、ロードレーサーではキツイと思います。
乗馬コースにもなっており、路肩に草がのこっているのは、その為だと思われます。

2019年春 北海道サイクリング4 10

2019年春 北海道サイクリング4 10高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:39    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数328  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
もう無いだろうと思って走っていたら、また崩れていました。
土砂崩れの範囲が大きく、「これはダメかも、でも引き返したら、日が暮れてしまうし」と、色々と考えが交錯しましたが、GPSをみると300m位先が峠なので、気を取り直して、徒歩でルートを探し、前回と同様に複数回に分けて崖をパスしました。
しかし、これは遭難か! と言う考えがよぎった場所です。

20150506 01

20150506 01高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201505GW北海道サイクリング    前回更新2015/11/25 21:53    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数329  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
前から一回は入ってみたかった、芽登温泉ホテルで日帰り温泉入浴しました。次回は泊まってみたいです。
混浴ですが、女性はいませんでした。
ここで、昼食もとりました。

20160526 05

20160526 05高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201605北海道サイクリング    前回更新2016/6/8 10:41    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数329  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
幌鹿峠を然別湖の方に少し下った所の山田温泉。
GWに来ると、冬季休館中でいつも前を素通りするだけだったので、今年は入れるかと思いましたが、ずっと休館になった様です。

20160526 09

20160526 09高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201605北海道サイクリング    前回更新2016/6/8 11:08    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数329  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
吠える犬を無視して、玄関まで来ました。
犬に襲いかかれはしませんでした。
でも、帰る時、来る時に吠えられた地点で立ち止まり犬の方を見たら、やっぱり盛大に吠えていました。
おバカな犬です。

2017年4月クラブラン 高ポッチ 18

2017年4月クラブラン 高ポッチ 18高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201704クラブラン    前回更新2017/5/2 14:19    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数329  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

685 番~ 696 番を表示 (全 2499 枚)« 1 ... 49 50 51 52 53 54 55 56 57 (58) 59 60 61 62 63 64 65 66 67 ... 209 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u