CR2C Web Site - admin
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  07月02日(Wed)

メインメニュー

アルバムトップ : admin Total:2574

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

709 番~ 720 番を表示 (全 2574 枚)« 1 ... 51 52 53 54 55 56 57 58 59 (60) 61 62 63 64 65 66 67 68 69 ... 215 »



20180617- 02

20180617- 02高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201806北海道サイクリング    前回更新2018/7/4 10:30    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数341  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
公園前の農家レストランこむぎばたけで野菜カレーを食べた後に、公園を見学しました。
地元の主婦のグループと思われる先客がいて、私が注文した後に、その人達が注文したコロッケランチが出て来たのを見て、
「そっちにすれば良かった」と一瞬思いましたが、野菜カレーも結構正解でした。

2019年春 北海道サイクリング2 09

2019年春 北海道サイクリング2 09高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:11    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数341  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ハルニレの木の少し手前 その2
遠くに見えるのは十勝川の西側の丘です。
手前は十勝川の河原
海岸から相当入ったところですが、海抜は数メートルしかありません。
結構、昔は洪水があったところの様です。

2019年春 北海道サイクリング6 04

2019年春 北海道サイクリング6 04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:47    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数341  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
寄公園の少し先の公園 その3
横を通りかかったら、公園無いの林が良い雰囲気を出していたので、立ち寄りました。

20170619- 06

20170619- 06高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/29 8:42    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数342  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
サイクリングロードが今までを違って反対岸になったので、橋を渡りました。
下流側の眺め

20180615- 01

20180615- 01高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201806北海道サイクリング    前回更新2018/7/4 9:13    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数342  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
菅野温泉の朝風景

2019年春 北海道サイクリング2 14

2019年春 北海道サイクリング2 14高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:14    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数342  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
日帰り入浴で寄った、観月苑です。
料金1000円と言うのはネットで調査済みでしたが、タオル代が他に300円かかりました。
晩成温泉は500円でタオル付でした。さすが観光地です。廃墟ホテルもありましたが…

20150502 03

20150502 03高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201505GW北海道サイクリング    前回更新2015/7/17 21:04    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数343  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
野上峠320m

2017年1月クラブラン 瀬谷八福神 34

2017年1月クラブラン 瀬谷八福神 34高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201701クラブラン    前回更新2017/1/23 10:31    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数343  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

20170613-04

20170613-04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/25 12:21    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数343  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ナウマン象発掘跡地
空港側からくりと下り坂の途中にあるので、飛ばしているとブレーキがマファッククリテなので止まるのが大変です。

2019年春 北海道サイクリング4 08

2019年春 北海道サイクリング4 08高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:37    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数343  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
崖崩れ状態で林道が崩壊していた地点 その2です。
自転車を置いて、ルート探索の為に歩いて向こう側に行った時の、元居た場所を撮った写真です。
反対岸に小さく置いてきた自転車が写っています。
ルートは分かったので、元の場所にもどり、二回目ともなるので、淡々と荷物を下ろし、自転車を分割し、複数回に分けて崖をパスしました。

20150504 02

20150504 02高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201505GW北海道サイクリング    前回更新2015/11/25 21:13    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数344  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
釧路市街から、阿寒町までのびるサイクリングロードです。
石炭運搬鉄道の跡地の様です。

20150505 08

20150505 08高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201505GW北海道サイクリング    前回更新2015/11/25 21:39    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数344  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
工事中の自動車道が見えました。
自動車道が出来ると、林道の方はますます、廃れていくのかなぁ?

709 番~ 720 番を表示 (全 2574 枚)« 1 ... 51 52 53 54 55 56 57 58 59 (60) 61 62 63 64 65 66 67 68 69 ... 215 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u