CR2C Web Site - admin
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  07月02日(Wed)

メインメニュー

アルバムトップ : admin Total:2574

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

769 番~ 780 番を表示 (全 2574 枚)« 1 ... 56 57 58 59 60 61 62 63 64 (65) 66 67 68 69 70 71 72 73 74 ... 215 »



2018年10月大田市場 17

2018年10月大田市場 17高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201810クラブラン    前回更新2018/10/14 14:31    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数352  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

2019年5月信州サイクリング 18

2019年5月信州サイクリング 18高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201905クラブラン    前回更新2019/6/2 14:02    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数352  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

20150506 03

20150506 03高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201505GW北海道サイクリング    前回更新2015/11/25 21:58    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数353  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
芽登温泉沿いの林道を後にして、糠平国道に出たあと、旧道の方に入ったところです。車が通らず、除雪していないので、雪がまだ残っていました。

2017年4月クラブラン 高ポッチ 18

2017年4月クラブラン 高ポッチ 18高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201704クラブラン    前回更新2017/5/2 14:19    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数353  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

2018年5月信州クラブランF 35

2018年5月信州クラブランF 35高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201805クラブラン    前回更新2018/5/30 10:59    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数353  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

2018年5月信州クラブランW 34

2018年5月信州クラブランW 34高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201805クラブラン    前回更新2018/6/4 12:00    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数353  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

20180616- 04

20180616- 04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201806北海道サイクリング    前回更新2018/7/4 10:23    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数353  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
芽登温泉で日帰り入浴しました。11:30から午後1時過ぎまで滞在。
往路は林道で行きましたが、ジャリを入れたばかりの様で走りづらかったので糠平温泉への帰りは遠回りの舗装路で帰りました。
結果、近場のつもりが、往復80km位になってしまいました。

2019年春 北海道サイクリング3 04

2019年春 北海道サイクリング3 04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:18    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数353  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
音更町の橋の上
スタート後、1時間半位経過して、すこし疲れてきたので休憩しているところ。

2019年春 北海道サイクリング4 10

2019年春 北海道サイクリング4 10高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:39    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数353  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
もう無いだろうと思って走っていたら、また崩れていました。
土砂崩れの範囲が大きく、「これはダメかも、でも引き返したら、日が暮れてしまうし」と、色々と考えが交錯しましたが、GPSをみると300m位先が峠なので、気を取り直して、徒歩でルートを探し、前回と同様に複数回に分けて崖をパスしました。
しかし、これは遭難か! と言う考えがよぎった場所です。

2019年春 北海道サイクリング4 12

2019年春 北海道サイクリング4 12高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:41    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数353  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
林道崩壊その3を渡ったすぐ後、峠まで2百メートル位と言う所で、また林道崩壊してました。
でも、ここは崩壊範囲が狭く高低差も少なかったので、自転車と荷物をばらさずに渡る事が出来ました。

20150507 01

20150507 01高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201505GW北海道サイクリング    前回更新2015/11/25 22:07    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数354  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ほぼ、毎年GWに泊まっている、東大雪ぬかひらYHです。
温泉宿です。
2004年に初めて泊まった時は、古い建物でしたが、何年か前に立て替えて綺麗になりましhた。
夜の幌鹿温泉ツアーにも、いつも参加しています。

20170613- 02

20170613- 02高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/25 11:52    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数354  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
気温は20℃位で、ちょうど良い気候でした。
天気は快晴です。
日に数本しか便がないので、発着前後の時間以外は閑散としています。

769 番~ 780 番を表示 (全 2574 枚)« 1 ... 56 57 58 59 60 61 62 63 64 (65) 66 67 68 69 70 71 72 73 74 ... 215 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u