CR2C Web Site - WEBリンク集
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月21日(Mon)

メインメニュー
リンク集のカテゴリ一覧

logo

WEBリンク集



  Main  |  Submit New Link  

  Popular site (top10)  |  Top rated site (top10)  |  Recommend site (0)  |  Reciprocal site (0)  

  Category List  |  RSS/ATOM Site (8)  |  RSS/ATOM Feed (2299)  |  Randum jump  

RSS/ATOM Feed (2299)

Distributing RSS/ATOM feeds which displayed here.


rss  atom 

久々のヤビツ峠  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2014/5/10 20:20) 
久々にヤビツ峠にいくことにした。 お昼を家で食べるには、片道輪行で、玉川学園前から秦野まで小田急に乗る。 8時半発の普通電車。 パンダーニの輪行袋は5分ほどで輪行完了。 本日は日差しもあり20度未満の走りだしではあったが、上下Assos、下着は先日届いたCastelli、Smartwoolのソックスという出で立ち。 この輪行袋、場所をとるので、長時間電車に乗るには向かない。 海老名で普通電車から、急行に乗り換えた時に、置き場に困ったのだが、パンダーニのウエアでかためたロード乗りの女性がご自分のロードに重ねてくださいとの申し出があり、ありがたくそうさせてもらった。 輪行袋が同じくパンダーニで盛り上がった。 今日は、女子会で小田原から箱根に行くとのこと。 ヒルクライムレースに年に2 ...
久々のヤビツ峠  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2014/5/10 20:20) 
久々にヤビツ峠にいくことにした。 お昼を家で食べるには、片道輪行で、玉川学園前から秦野まで小田急に乗る。 8時半発の普通電車。 パンダーニの輪行袋は5分ほどで輪行完了。 本日は日差しもあり20度未満の走りだしではあったが、上下Assos、下着は先日届いたCastelli、Smartwoolのソックスという出で立ち。 この輪行袋、場所をとるので、長時間電車に乗るには向かない。 海老名で普通電車から、急行に乗り換えた時に、置き場に困ったのだが、パンダーニのウエアでかためたロード乗りの女性がご自分のロードに重ねてくださいとの申し出があり、ありがたくそうさせてもらった。 輪行袋が同じくパンダーニで盛り上がった。 今日は、女子会で小田原から箱根に行くとのこと。 ヒルクライムレースに年に2 ...
楽しい一日  from アイズの独り言  (2014/5/8 15:17) 
昨日は5年ぶりにコッパデバケッタでした。お天気も最高で楽しい一日。 昨年の台風の影響が少し残っていましたが、スタート風景は5年前と変わりなく。 スターターはSさん奥様。最初の出走者はTさんです。 大会本部。怪し〜。店長と入部さんです。 ディフェンディングチャンピオン、Yさん。変速はしっかり登りに入ってから。さすがです。&nbsp; 私的には今回のベストショットです。今回のチャンピオンの変速シーンです。 今回、輪行で参加されたSさん奥様。ライデイングフォームがきれい。 少し大きめの店長のカンビオコルサで参加した大介。初めてのカンビオもすぐにマスターしたのですが。。。うーん、レースの雰囲気じゃないなー。 Sさん旦那様。頑張れ〜。 ...
鯉のぼり  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2014/5/6 22:01) 
この時期は、和田峠を超えて藤野側へ下りる時に谷間に鯉のぼりを泳がせているのを見に行くことにしている。 結構な暖かさであったので、SUGOI RSEのレーパン、GORE XENONの半袖ジャージ、カステリの下着(outwet製の模様)、Craftのアームカバー、Assosの指切り手袋、Teko merinoのソックスと全くブランドの統一性の無い出で立ち。 実はこの5月4日はいろいろとあって出かけるのが10時半頃になった。 昼食もとって、ゴールデンウイークということもあり、それなりにいろいろと混んでいたために、3時過ぎ頃からそろそろ焦りだして、必死でペダルを回した。 やはりそれは心拍数が物語っていた。 4時頃に娘から携帯に電話が入り、早く帰って来いと。 帰宅は4時半。 なんとか間に合った。 プロテインを飲み ...
鯉のぼり  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2014/5/6 22:01) 
この時期は、和田峠を超えて藤野側へ下りる時に谷間に鯉のぼりを泳がせているのを見に行くことにしている。 結構な暖かさであったので、SUGOI RSEのレーパン、GORE XENONの半袖ジャージ、カステリの下着(outwet製の模様)、Craftのアームカバー、Assosの指切り手袋、Teko merinoのソックスと全くブランドの統一性の無い出で立ち。 実はこの5月4日はいろいろとあって出かけるのが10時半頃になった。 昼食もとって、ゴールデンウイークということもあり、それなりにいろいろと混んでいたために、3時過ぎ頃からそろそろ焦りだして、必死でペダルを回した。 やはりそれは心拍数が物語っていた。 4時頃に娘から携帯に電話が入り、早く帰って来いと。 帰宅は4時半。 なんとか間に合った。 プロテインを飲み ...
Nouvelle Etoile  from アイズの独り言  (2014/5/3 18:58) 
今年から輪行簡単モデル(ER)がグランボアのセミオーダーモデルとしてラインナップされ、より良いものを短い納期でご提供できるようになったものの、不本意ながらも価格が上がってしまい「何とかならないものか」とずっと模索しておりましたが。。。 ランドナーの原点に帰るべく、より気軽に楽しめる自転車としてグランボアのサブブランド「エトワール」を再構築しましたのでお知らせします。 &nbsp; &nbsp; 基本的なスペックは以下の通りです。 *****&nbsp; &nbsp; フレーム クロモリ ダブルパテット ラグ付 フォーク クロモリ ヘッドセット タンゲ 輪行用 RB661C ボトムブラケット タンゲ LN7922 カートリッジ式 チェンホイール スギノ XD600 ...
もうすぐランデヴーですよ。  from アイズの独り言  (2014/5/2 18:55) 
フランスのアレックスサンジェの現オーナーオリビエは年に数回旅先からはがきを送ってくれます。先日届いたのはモンヴァントゥーの頂が中央に見えるプロヴァンスらのはがきでした。 &nbsp; そして、その内容はなんとFlecheVelocioというイベントで633km走ったんですって!!24時間での距離のはずなのでなんと時速26kmを超えています。にわかに信じがたい内容ですが、寄せ書きで記されたその文面は意味が今ひとつわからない部分があったとしても「やったぜ!」って感じが伝わってきます。すごいですね。それにしてもこんなハガキをもらったのは学生たちが合宿で送ってくれるもの以外では初めてかも。 ****** さあ、ランデヴーアレックスサンジェは今月17-18日です。出欠のお葉書待ってますね。 ***** それと、 ギャラ ...
変速できる悦び  from アイズの独り言  (2014/4/30 21:40) 
私用のパリルーべ仕様車が概ね完成しました!凄くカッコいいんですよ。 早速試走しましたがシフトダウンはなんとかマスターしたものの、アップは2回に1回の割りに失敗します。もう少し練習しなければ。。。 ちなみに店長は上手に変速します。。。悔しい!
チェーンホィール (前半)  from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles  (2014/4/30 12:51) 

お待たせしました!  from アイズの独り言  (2014/4/28 13:34) 
ご予約いただいてました「 グランボア スペシャルラージハブ 」のご用意が整いました!高価なハブですがたくさんご注文頂き、ここ数日アイズの店内はリベットを打つ音が響いていました。「これは自転車屋の音じゃないな」とはご来店中のお客様のお言葉。出来上がったたくさんのハブを並べるとなかなか壮観でしたよ。 せっかくなので写真を取れば良かったと途中で気づいて撮ったのが上の写真。 本日発送させていただきますね。ありがとうございました。 ***** ところで明日のアイズラリーは残念ながら雨にて延期になります。5/6に延期する予定ですがゴールデンウイーク最終日、みんな集まれるかな? &nbsp;



« [1] 115 116 117 118 119 (120) 121 122 123 124 125 [230] » 
 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u