CR2C Web Site - WEBリンク集
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月21日(Mon)

メインメニュー
リンク集のカテゴリ一覧

logo

WEBリンク集



  Main  |  Submit New Link  

  Popular site (top10)  |  Top rated site (top10)  |  Recommend site (0)  |  Reciprocal site (0)  

  Category List  |  RSS/ATOM Site (8)  |  RSS/ATOM Feed (2299)  |  Randum jump  

RSS/ATOM Feed (2299)

Distributing RSS/ATOM feeds which displayed here.


rss  atom 

追込み中  from アイズの独り言  (2013/12/18 22:09) 
今日は定休日ながら、通販サービスデイ。そして店長はポーター組んでます。ポーターキャリアやER用のフロントキャリアは今のところ一点一点店長が製作しています。年内納車予定あと5台?6台? ご予約いただいてましたERモデルもフレームがようやく出来上がって参りましたので年内にお納めしたいところです。レストアのお仕事も同時進行で進めていますよ。皆様、お待たせしてスミマセン。。。 &nbsp;
クリスマス通販セール  from アイズの独り言  (2013/12/15 18:01) 

クリスマス蚤の市  from アイズの独り言  (2013/12/7 23:48) 

やっぱり凍結の峠道  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2013/12/1 23:24) 
そろりと出かけて11時になっていたのに凍ってました。 しかし、山中は意外とドライでなんとか登りつきました。 富士山がキレイ。 今日は相模湖のほうに降りて、サニーキッチンで昼食。
テージー(TG)運搬車 (前半)  from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles  (2013/11/30 16:59) 

シクロジャンブル  from アイズの独り言  (2013/11/25 15:18) 
日和よく大盛況。店の隅から引っ張り出してきた100円均一、500円均一商品は瞬く間に売れてしまいました。お買い上げありがとうございました!! 店長の肩をもんでくださっているのはTOMでおなじみのKさん。 いつもありがとうございます。 ところで、先日開催されたサイクルモードと違い、こちらは出展者数も来場者数もしっかり増えていますよ。いずれも減ってしまったサイクルモードはついに来年から東京のみの開催となるようです。なんだか業界の動向がじんわり見えてきますね。
雪化粧の富士山と紅葉  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2013/11/24 23:06) 
久々に和田峠の向こう側へ行くと雪化粧の富士山。 今年はあと何度行けることか。 紅葉も。
アイズラリー  from アイズの独り言  (2013/11/23 22:38) 
今日はとってもいい天気でサイクリングには絶好の一日でしたね。紅葉も盛り、楽しく良いペースで走れました。集合場所は日吉温泉の駐車場と少し不便な場所でしたが、遠くからご参加いただきありがとうございました!また、遊んでくださいね。 &nbsp; &nbsp; ***** 明日は服部緑地で開催予定のシクロジャンブル。午後2時から営業予定です。 よろしくお願いします。
下見して良かった。  from アイズの独り言  (2013/11/22 17:54) 
先日の水曜日、明日のコースの一部を下見に行ってきました。台風の影響が少し心配だったので。すると。。。 これは担いでも無理。しばらく開通まで時間もかかりそうです。別ルートに決定です。 明日は全国的にお天気も良さそうで楽しみですね。でももう寒いので防寒対策はしっかりしてお集まりください。 &nbsp;
TG Carrier Cycle (Part 1)  from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles  (2013/11/19 21:08) 
次回、この記事の日本語版を投稿します。 Back in July, a Mr."W" from Kyoto sent me an inquiry asking if I could find any information on a bicycle he acquired and was considering restoring.&nbsp; After checking my limited references I discovered that this bicycle"TG" was manufactured in Nagoya by Tanaka Bicycle Works around or prior to 1954. Interesting find indeed, although utility bicycles and roadsters are nice, I have a soft spot for carrier cycles.&nbsp; In fact my main ride (below) which I use to commute daily to work falls into the category of" light-carrier " cycle as opposed to heavy (duty) carrier cycles . Mr. W found himself an excellent restoration project.&nbsp; I'm sure there are people out there (the non-believers) that take one look and think"trash", but I can assure you that, with patience and passion, this marvelous TG carrier can be brought back to the original treasure that it once ...



« [1] 122 123 124 125 126 (127) 128 129 130 131 132 [230] » 
 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u