少し変えました。
from アイズの独り言
(2013/11/17 14:03)
|
まず、ホームページの グランボア紹介 のページが変わりました。特に セミオーダーのページ は2014年度にむけて内容を一新しています。ただ、2013年モデルも若干数残っていますので輪行簡単モデルではなくても良い方には旧モデルで対応可能ですよ。 次に先日ショッピングサイトに掲載した ネコライト ですが、メーカー希望販売価格と市場価格に差があることがわかり、協議の結果値下げしています。あんなにご要望が多かったのに、ほとんどまだ売れてないんですよね。これで買ってもらえるかな? ***** ところで我が家の近隣は今日が紅葉のピークを迎えています。高雄あたりは来週のほうが良さそう。来週の土曜日(23日)はアイズラリーなので今年はギリギリ紅葉に間に合いそうですね。お天気がいいといいのですが。24日はシクロ ...
|
ついに!
from アイズの独り言
(2013/11/15 19:14)
|
昔からのお客様はよくご存じの「 アイズのヴィンテージパーリスト 」を久しぶりアップいたしました!!もう、何年もストップしていましたが、サイクルモードも終わり、ようやくまとめることができました。なにしろ店長しかできない作業ですので。。。昔に比べればページ数は少ないですが、主要なものを重点的に掲載しています。希少なものも多いですし、完成車もレベルが高いです。メールのお問合せにも応じますができるだけご来店のうえ、現状をご確認ください。 ショッピングサイト 左下のアイコンからもご覧いただけますよ。 主要なものがなくなり次第、ホームページから下す予定ですのでじっくりご覧になりたい方は印刷されることをお奨めします。
|
たくさんのご来場ありがとうございました。
from アイズの独り言
(2013/11/11 19:05)
|
|
サイクルモード初日
from アイズの独り言
(2013/11/9 23:32)
|
忙しいさなかのイベントは準備で既に精魂使い果たしてしまって、イベント当日はなんだか気が抜けていたりするものです。5回目のサイクルモードはまさしくそんな感じで始まりましたが。。予想以上に沢山の常連さんが足を運んでくださいまして気が引き締まりました。ありがとうございました。 朝いちばんに駆けつけてくださったのは会場近くのOさん 小さいなー。分かるかな? メッキ屋さんや FさんとTさん 愛知のKさん Aさんや、 Oさん 2014モデルの輪行簡単モデルをいち早くご注文いただき、今回、快く展示車としてご協力くださいましたIさん。 先日ヴィンテージモデルを納車させていただいたばかりのSさんとご検討中のKさん。 Nさんは今日はお一人で。 ...
|
日米富士フェザー号 (第4回 後部編)
from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles
(2013/11/2 19:06)
|
|
台風後の和田峠への峠道
from 週末ちょっとだけでも自転車乗り
(2013/10/27 22:39)
|
道は水が流れていて、とても滑りやすそうでした。 サワガニも歩いていました。
|
秋のアイズラリー
from アイズの独り言
(2013/10/27 16:58)
|
|
Fuji Feather (Part 4 Rear-end)
from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles
(2013/10/26 21:02)
|
次回この記事の日本語版を投稿します。 In the first installment of this series" Fuji Feather Part 1 Introduction " I mentioned that this was a very rare lady's high-end model, that there were far too many details to cover in a single post and that we would look at it in three separate installments: "Fuji Feather Part 2 Front-end" , "Fuji Feather Part 3 Mid-section" and in this, the fourth and final installment, we will look at the rear section . One look at the rear section and three things immediately catch one's eye: 1. Creased rear fender and elegant dove tail design 2. Rear carrier has the letters F-U-J-I cut out 3. Rear reflector is both shaped like the Nichibei Fuji logo and has the letters F-U-J-I cut out. Here is a better look at the rear carrier and reflector. Nichibei Fuji was noted for designing their company name and logo into parts as we previousl ...
|
2013ポリージャポン
from アイズの独り言
(2013/10/24 18:57)
|
|
お留守番
from アイズの独り言
(2013/10/20 10:26)
|
今日から親方と大介は毎年安曇野で開かれる「ポリージャポン」に出かけて行きました。今年は私は京都でお留守番です。今年の レストア部門 テーマ部門(今年のテーマはロードレーサー)は大介がレストアした彼の愛車を出品予定。さてさてどんな報告が聞けるかな。明日は午後からお店を開けますよ。 26C のタイヤと キムラのバッテリーライト 入荷してます。
|