CR2C Web Site - WEBリンク集
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月21日(Mon)

メインメニュー
リンク集のカテゴリ一覧

logo

WEBリンク集



  Main  |  Submit New Link  

  Popular site (top10)  |  Top rated site (top10)  |  Recommend site (0)  |  Reciprocal site (0)  

  Category List  |  RSS/ATOM Site (8)  |  RSS/ATOM Feed (2299)  |  Randum jump  

RSS/ATOM Feed (2299)

Distributing RSS/ATOM feeds which displayed here.


rss  atom 

台風一過  from アイズの独り言  (2013/9/17 12:05) 
大変な雨でしたね。 。。 我々も今日は杉坂口まで迂回路を辿りながら店に向かったのですが、結局中川も裏京見も持越峠も通行止めで諦めて自宅に戻りました。。。ほぼ10年通勤して、様々な悪天候もありましたが、お店にたどり着けなかったのは初めて。それにしても戻ってからのお天気といったら。。。清々しい良いお天気で予期せず良いお休みをいただいてしまいました。。明日は大丈夫かな。道中、橋が落ちたり、道が崩れていたりしていた箇所が幾つもあり、しばらく大変かも。。 お店は大丈夫ですよ。また、木曜日、ご来店お待ちしています。
試走  from アイズの独り言  (2013/9/13 18:49) 

亀の歩み  from アイズの独り言  (2013/9/8 12:24) 

日米富士フェザー号 (第2回 前部編)  from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles  (2013/9/6 12:36) 

東京  from アイズの独り言  (2013/9/5 21:46) 
関西が大雨で大変な時に東京で過ごしてきましたよ。お休みの日まで東京でお仕事。えらいなぁ。 古くからお付き合いのあるTさんの案内の下、&nbsp; まずは昨年の10月にオープンされた オオマエジムショ さんへご挨拶。 ほとんどのグランボアの商品を扱ってくださっています。 グランボアのセミオーダーモデル もこちらでオーダーしていただけます。&nbsp; 翌日にお伺いした長谷川自転車商会さん。 おじさんもおばさんもお元気で久しぶりにお伺いできてほんと良かったです。 &nbsp; 今回は本所工研さんにもお邪魔してまいりました。次の新作泥除けの話から業界の話へと、写真も撮らず、ひたすら話をして長居をしてしまいました。 電話では伝わらない、伝えられないものが、やはり会うことによって叶う気がします。 ...
ウキウキ  from アイズの独り言  (2013/9/2 17:30) 
明日から実は店長と東京出張です。 定休日を利用して1泊しかしませんが、日頃山里の田舎暮らしをしていると都会にお出かけするというだけでワクワクしてしまいます。 また、チャンスがあればツィッターのほうでライブでお知らせできるかも。?? そして、大介君も明日から夏休みで台湾ツーリングですって。 というわけで、今日はみんな少し浮かれています。 &nbsp;
再入荷のお知らせ  from アイズの独り言  (2013/8/29 16:25) 
クールストップのマハック型サーモンカラーシュー 、650x36Bタイヤ「 リエール 」、キムラの リフレクターなど など入荷してまいりました。お待たせしました。&nbsp;
Fuji Feather (Part 2: Front-end)  from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles  (2013/8/26 8:12) 
次回、この記事の日本語版を投稿します。 In the first installment of this series" Fuji Feather Part 1 Introduction " I mentioned that this was a very rare lady's high-end model.&nbsp; How high? Top of the line for a lady's bicycle, right up there with the infamous"Hao" which was the top of the line for gents as can be seen from this 1957 export catalog. I also mentioned in the last post that there were far too many details to cover is a single post. I've decided to break it down into three sections Front, Middle and Rear.&nbsp; In this post we will examine the front-end. High-end handlebars are easy to identify by the brass plate with the company name and logo.&nbsp; This removable brass plate was actually a cover for the casted-in housing that held the springs for the rod brakes and protected them from the elements.&nbsp; The handlebars have celluloid grips &nbsp; and celluloid coated brake levers. Not ...
Merci!  from アイズの独り言  (2013/8/25 14:00) 
アイズにはほぼ毎日と言っていいほど海外から何かしら荷物が届きます。いつもは古い部品がほとんどなのですが昨日はフランスからの荷物の中にいつもと違うものが。。。 フォションのチョコレートが同梱されてました!*\(^o^)/* ***** ギャラリーページ 更新しました。 1941年製エルスのミキスト。オール鍍金のやり直しから行った大仕事です。 ぜひご覧ください。 &nbsp;
あっ!  from アイズの独り言  (2013/8/24 17:58) 




« [1] 125 126 127 128 129 (130) 131 132 133 134 135 [230] » 
 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u