CR2C Web Site - WEBリンク集
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月20日(Sun)

メインメニュー
リンク集のカテゴリ一覧

logo

WEBリンク集



  Main  |  Submit New Link  

  Popular site (top10)  |  Top rated site (top10)  |  Recommend site (0)  |  Reciprocal site (0)  

  Category List  |  RSS/ATOM Site (8)  |  RSS/ATOM Feed (2299)  |  Randum jump  

RSS/ATOM Feed (2299)

Distributing RSS/ATOM feeds which displayed here.


rss  atom 

夕暮れの陣馬街道(和田峠から)  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2012/5/21 22:15) 
土曜日は、午後2時頃からの出発となり、それでも和田峠へ。 さすがに16時過ぎになると峠のあたりはいつもほどの自転車乗りはおらず、とはいえ何人かはいる。 峠から藤野側へ下りた所はどんな風景かと思いきやいつもとそう変わりなく。 帰路はそれなりに夕暮れの雰囲気がでてきました。 帰宅は結局18時半になってしまいました。
第15回 ランデヴーアレックスサンジェ  from アイズの独り言  (2012/5/21 18:26) 
今年のランデヴーは5月19日と20日、「くらみ温泉」で開催させていただきました。この会も今年で12年目を迎え、馴染みのメンバーですっかり落ち着いた雰囲気です。ご自慢のサンジェで三々五々ツーリングを楽しんだメンバーは貸し切りにしてもらっている宿に集まり、自転車(サンジェ)を肴においしいお料理とお酒を楽しみます。新しいサンジェオーナーの方の紹介や、恒例のオークション、夜更けまで遊んだ次の日はやっぱりサンジェでサイクリング。この日は大井川沿いのサイクリングロードをみんなで走ってきました。 金谷駅前。SLを背に記念撮影。って誰もカメラを見ていない。。 暑くなく、寒くなく、絶好のサイクリング日和。 TOMでご活躍のKさんご夫妻。いつも仲良しだよねぇ。 ペアのトークロメのサン ...
今週末は。。  from アイズの独り言  (2012/5/18 19:17) 
毎年恒例のランデヴーアレックスサンジェのミーティングにて明日、明後日はお休みとなります。ご不便をおかけしますがよろしくご了承ください。 2001年から始まったこの会も今回で15回目となります。最初のころは年2回集まってたんですよね。2002年の秋に開催された朝霧高原での集会で、保護した猫たちも今年で10歳。元気にしてますよ。 ランデヴーのランちゃん。 怖がりのくせに気が強い性格はそのままです。 サンジェのサンちゃん。 体は大きいけど、毛並みもよく、とてもカヨワイ繊細の声で鳴きます。 楽しい週末になりますように!
北信濃ポタ(小布施編) /馬曲温泉 「山愚」ー小布施「鼎」  from Randonneur from Northport Blog  (2012/5/18 10:00) 
2012年5月12日?13日 北信濃ポタ(小布施編) /馬曲温泉「山愚」ー 小布施「鼎」 5月は寒くも暑く無く新緑と高山の雪形が美しい1年の内で最も好きな季節 毎年この季節に信州に行くことに楽しみにしている。 この季節に休暇をとって信州に行くことは自分にとっては盆と正月とクリスマスが いっぺんに来る事より楽しみにしている一大イベント 小布施?須坂間の林檎畑を行く 遠足前の子供宜しく睡眠時間僅か(3時間以下?)で出発の朝4時起床 最寄り駅より輪行 ==================================================== 続きを読む
CdM入荷してます。  from アイズの独り言  (2012/5/12 16:04) 
しばらく欠品してました700x23Cタイヤ、 コルデマドレーヌ が再入荷しています。お待たせしました。と同時に試作品の軽量モデルは23Cサイズは完売してしまいました。次回は正規品をお待ちください。 30Cの軽量モデル の試作品はまだ残っていますので引き続きよろしくお願いします。
久々のヤビツ峠へ(帰宅は正午までas usual)  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2012/5/12 14:37) 

なぜ昭和20年代後半?30年代前半の自転車が良いのか(第6回)  from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles  (2012/5/5 19:40) 

ルネエルス チェーンホィール 予約受付開始します。  from アイズの独り言  (2012/5/4 18:21) 
皆様お待ちかねの 新型エルスのチェーホィールセット ですが、先日ようやく10セットのみ入荷しましたが、完成車用でほぼ完売してしまいました。どうやら厳しいクオリティーコントロールの関係でしばらくはコンスタントな入荷は見込めそうもありません。そこでご予約にて販売開始しますのでご入用の方はショッピングサイトよりご予約くださいますようお願い申し上げます。ご予約優先で催促し、入荷次第お届けいたします。
27インチ→700C  from アイズの独り言  (2012/5/4 15:59) 
先日納車した1983年製のイリべ号。 Oさんが就職してすぐ、イリべさんもフレームづくりを始めて間もないころに製作したフレームです。27インチホイール用フレームとして作られていたが故に、29年前に製作されたまま未組の状態で置かれていましたが、シプレ700のタイヤを使うことによって700Cのホイールで組み上げることが出来ました。 今も変わらぬ美しいラグワークでナベックス・コンチネンタルカットラグです。 ちょうど組付け中にIRIBEさんがやって来て、自分でびっくりしてました。 「えーっ!何これ。俺、こんなん作ってたん?」 って。(*´ェ`*)
New Gallery!  from アイズの独り言  (2012/5/2 17:49) 
ようやく、 ギャラリーページ の更新ができました。台数も増えてきたので年度別にページを作り直してもらいましたよ。アイズで制作した自転車をすべてアップできたわけではないけれど、なんとかやっと追いつきました。楽しみにされていた方、お待たせしました。



« [1] 146 147 148 149 150 (151) 152 153 154 155 156 [230] » 
 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u