朝練延長ポタリング?/鎌倉材木座「梵蔵 自家挽工房」
from Randonneur from Northport Blog
(2011/7/28 21:18)
|
2011年7月26日 朝練延長ポタリング?/鎌倉材木座「梵蔵 自家挽工房」 今日もあまり時間が無かったので朝練ポタのつもりでしたが、、、 某バスケアニメやドラマによく登場する江の電鎌倉高校前の踏切 ちょっと行ってみたいお蕎麦屋があったので鎌倉に向ってしまった 中原街道のしつこいアップダウンをこなし境川CRで藤沢へ =============================================
続きを読む
|
7月14日朝練(朝ポタ?)多摩川羽田/鵜の木「はや川」(早川製麺所)
from Randonneur from Northport Blog
(2011/7/27 23:56)
|
2011年7月14日朝練(朝ポタ?)多摩川羽田/鵜の木「はや川」(早川製麺所) 相変わらず忙しく、時間が取れないので朝練と称した朝ポタ、 職場に行く途中毎日見る多摩川も、早朝自転車の上から見るとどこか清々しく見えたりするのが不思議です。 歴史的な六郷水門を通り =============================================
続きを読む
|
7月8日朝練(朝ポタ?)港北NT緑道?鶴見川
from Randonneur from Northport Blog
(2011/7/27 23:16)
|
|
怪我の癒えぬ間に和田峠
from 週末ちょっとだけでも自転車乗り
(2011/7/24 14:09)
|
先週土曜日7月16日に転倒してから湿潤治療にて肩のきずは治りつつあるし、お医者さんは自転車に乗ってもいいってことだったので、いつもの土曜日のように和田峠に向かった。 自転車は、先週、前輪をダメにしてしまったのと同じもの。 スペアに手組のカンパニョーロのレコードハブにDTのリムを使ったものを持ち合わせていたのでそれを使用。 ペダルはAmazonで注文したシマノのSPD用のアルテグラグレードといわれているもの。今後は、この自転車は主に輪行舗装路山行き用にすることにした。 久々の手組ののホイールは漕ぎ出しはやはり重いが、とても乗心地が柔らかい。これまでのVelomax Ascent2はスポークの本数が少なくてリムが堅く、旅行用にはこちらの方が向いているとは思う。その替わりにスカッとした加速感はありませ ...
|
Cycle Gallery Yagami (Nagoya, Japan)
from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles
(2011/7/24 9:35)
|
次回この記事の日本語版を投稿します。 Imagine if you can visiting a private bicycle museum with nearly 200 original bicycles predominantly from France, England, Germany the USA, ranging from the earliest wooden Hobby Horses of early 1800's to balloon tire cruisers from the 1950's. Bicycles not behind protective glass displays or roped off, but bicycles you can actually see up close. Not only bicycles, but bicycle memorabilia that spans the full spectrum of bicycle history. Bicycles, bicycles and more bicycles. Surely, this must be what heaven looks like? Genuine Hobby Horses from the early 1800's. Ordinary bicycles from the 1880's. Earliest Safety bicycles from around the late turn of the century. One cannot help but admire human ingenuity as one traces the development of the bicycle through the numerous displays. Rare examples of bicycle designs and technology abound. Example: Click on the photo below and check out ...
|
懐かしのガリビエ峠
from アイズの独り言
(2011/7/22 23:25)
|
久しぶりにツールを見たら昨日と今日はちょうどガリビエ峠のステージです!2年前に超えたんだよ(^-^)/自転車で!懐かしいな。どれくらいの時間をかけたのか忘れてしまうくらい長い時間をかけて峠に辿り着いたのですが、彼らはテレグラフからガリビエを超えてなお、ラルプデュエズを登るというのですからまさしく超人集団だよね。特に今日は私のお気に入りの選手たちが頑張っているのでなおさらテレビに釘付けです。アンディ!トマ!アレアレッ!
ところで今年は8月の24日からフランス出張が決まりました。今年は4年に一度のパリーブレストーパリが開催されので観戦がてら諸々仕事をこなしてこようと思っています。
|
夏は夜?
from アイズの独り言
(2011/7/18 11:44)
|
|
Pay Attention !
from 週末ちょっとだけでも自転車乗り
(2011/7/16 22:20)
|
|
七夕セール 第2弾
from アイズの独り言
(2011/7/14 14:11)
|
一昨日は店頭セールにたくさんご来店いただきましてありがとうございました。暑い日でしたが本当にたくさん来ていただいて嬉しい一日でした。今週末はショッピングサイトにてセールを行います。要綱は以下のとおりです。 7月16日と17日にショッピングサイトからお買い上げいただき、会員登録されますと、お買い上げ商品代金の10%をポイントとして進呈いたします。(もちろんすでに会員になっていただいてる方にもポイント付きますよ!)更に10,000円以上お買い上げいただきますと送料無料!1ポイント1円にて次回のお買い物よりお使いいただけますのでどうぞご利用ください。ポイントは2年間有効です。 ただし、お支払いにペイパルをご利用いただく場合、もしくはこれまでのポイントでお支払いいただく場合 ...
|
レストア 【雑誌】
from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles
(2011/7/13 19:53)
|
|