CR2C Web Site - WEBリンク集
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  09月19日(Fri)

メインメニュー
リンク集のカテゴリ一覧

logo

WEBリンク集



  Main  |  Submit New Link  

  Popular site (top10)  |  Top rated site (top10)  |  Recommend site (0)  |  Reciprocal site (0)  

  Category List  |  RSS/ATOM Site (8)  |  RSS/ATOM Feed (2360)  |  Randum jump  

RSS/ATOM Feed (2360)

Distributing RSS/ATOM feeds which displayed here.


rss  atom 

モトスミブレーメン通り/元住吉 富士見庵  from Randonneur from Northport Blog  (2010/11/22 17:47) 
2010年11月10日 モトスミブレーメン通り/元住吉 富士見庵(モトスミブレーメン通り店) 昨日横浜まで出掛けてしまったので家での用事が長引いてしまい2時をまわってしまった。 &nbsp; 昼飯もまだ、遅い時間なので近い日吉を目指す。 &nbsp;近すぎるのでワザとこんな道を通ってみる。 &nbsp; このシングルトラック状の道、実は松の川緑道という緑道の始点周辺 常緑種が多いのかまだ緑が多いが、しっかりと柿が実ってます。 ============================================ &nbsp; 続きを読む
久々の和田峠下の富士見台からの富士山  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2010/11/20 18:22) 

渡辺うどん(吉田のうどん)  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2010/11/13 21:28) 
吉田のうどんというのは農山漁村の郷土料理百選のうちの一つ。 なかでも、渡辺うどんというお店がおいしいらしい。 会社でもお得意先が近くにあって、そちらへ行くときは必ず寄るという話。 本日は、自分としてはロングライドとなる山中湖、いや、渡辺うどんが実は真の目的地。 朝5時に起きたものの、猫がえさくれとやってくるは、鳥も鳴き出すはで、普段の時間だと家内と2人がかりで朝食の用意をするわけだが、今日は一人でこなすので、結局えらく時間がかかってしまい、やっとこさ家を出れたのがすでに7時前で、なんと2時間近くもかかってしまう。風呂掃除もしたしね。いつものことか。 結構車が多いですね。 紅葉のシーズンだからでしょうか。 山中湖には一応国道の道志道を通っていくわけですが、この道、だら ...
たくさんのご来場ありがとうございました。  from アイズの独り言  (2010/11/12 15:47) 

昼飯ポタ/西神奈川 蔵  from Randonneur from Northport Blog  (2010/11/10 21:29) 
2010年11月9日昼飯ポタ/西神奈川(東神奈川駅.東白楽駅) 手打そば処 蔵 今日の昼飯ポタは久々に横浜方面へ (一応横浜市在住ですが、横浜市街へって意味です。) 南に行くほどAPECの警備で物々しく警察官や警察車両が増えてくる 警察車両を見ると◯X県警などと全国の警察が動員されている。 (地方は大丈夫なんんだろうか?) 街を歩いている一般人より警察官の方が多い APEC会場の国際会議場も見える、こんなところで写真を撮っていると、、、 瑞穂埠頭入口(ノースピア) 橋の向こうから警察官が向かって来ます。 ================================================&nbsp; 続きを読む
港北NT都筑みかん園  from Randonneur from Northport Blog  (2010/11/10 21:10) 
2010年11月4日 港北NT都筑みかん園 久々に地元港北ニュータウンをランナバウト 常緑種も多い都筑の緑道ですが落葉がうんと増えました。 油断するとスリップしたり落葉の下に石が隠れていたりして危険なのですが、 カサカサと26X1 3/8のタイヤで落葉を踏んで走るのも中々風情があります。 横浜市都筑区中川 山崎公園付近 緑道内にはこんな紅葉した木々も、、、 &nbsp; ============================================================== 続きを読む
昼飯ポタ/センター南 石碾そば 庄栄  from Randonneur from Northport Blog  (2010/11/9 22:54) 
2010年11月3日昼飯ポタ/センター南 石碾そば 庄栄 所用が長引き中休み前ギリギリセーフで庄栄さんへ 自転車で走るには一番良い気温なんだが、ほんと日が暮れるのが早くなった、午後5時でこの暗さ 港北ニュータウン緑道 徳生公園 緑道の木の葉も秋色に &nbsp; ========================================================== &nbsp; 続きを読む
眠り姫 (光自転車)  from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles  (2010/11/8 21:36) 

これって  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2010/11/7 17:37) 
チタンのプレッシャーゲージ。 タイヤの空気圧を測るものです。 奥に見える普通のものの約4倍のお値段。 ちょっとお安く手に入れることができましたけど。 頭のボタンを押すと、ちょっとづつ空気を抜くこともできます。 まあ、趣味のものですから。
秋の和田峠  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2010/11/7 17:34) 
いつもの和田峠。 今日は日曜日。 日曜日は浅川サイクリングロードに並行して走る土手の車道が9時から車両通行禁止になるので走りやすい。 ところで和田峠はあんまり紅葉が綺麗というわけではない。 今日はハイカーがいっぱい。 久々にタイムを計ったが、19分38秒。 2年前はなんと17分30秒ぐらいだったからえらく遅くなった。 でもこんなもんです。 この2年間、体力の衰えを感じているので。



« [1] 185 186 187 188 189 (190) 191 192 193 194 195 [236] » 
 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u