CR2C Web Site - WEBリンク集
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  09月19日(Fri)

メインメニュー
リンク集のカテゴリ一覧

logo

WEBリンク集



  Main  |  Submit New Link  

  Popular site (top10)  |  Top rated site (top10)  |  Recommend site (0)  |  Reciprocal site (0)  

  Category List  |  RSS/ATOM Site (8)  |  RSS/ATOM Feed (2360)  |  Randum jump  

RSS/ATOM Feed (2360)

Distributing RSS/ATOM feeds which displayed here.


rss  atom 

650X36B Lierreリエール入荷!  from アイズの独り言  (2010/11/4 15:39) 
グランボアの新作タイヤ 「リエール」 が入荷しています。サイクルモードの準備でお伝えするのが遅れましたがぜひご利用ください。 明日から東京でサイクルモードが始まります。準備がギリギリでどうなることかと思いましたがなんとか予定していた台数を用意することができました。小さなブースですが精一杯思いを込めましたよ。お近くで興味のある方はぜひご来場ください。東京なんてこれが最初で最後かもしれませんしね。と、いう訳でアイズの京都のお店は10日までお休みです。ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。 毎年の秋のアイズラリー、いつもは「文化の日」だったのですが今年はサイクルモードが終わり次第考えます。興味のある方はいつものようにメールにてご確認くださいませ。
ビギナーの悩み  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2010/11/3 22:14) 

チタンボルト  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2010/11/3 20:52) 

台風一過ならず小糠雨  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2010/10/31 23:06) 
期待していた台風一過の晴天はならず、とはいえ、曇天のまま雨は降らないかと思い、また、ぐずぐずと、自分にはご近所に近い城山湖へと出掛けることにした。 路面は悪かろうと思い、泥除け付きのランドナーで。 往路は、城山湖への短い登りまでは雨は降らなかったが、登り始める頃に、霧のような雨が降りだした。 駐車場のところでアサイードリンク、といっても自動販売機で飲もうと思っていたけれど、やめにしてそそくさと退散。 走れただけでも良しとしましょう。 ところで最近ランドナーに乗る機会が増えていて、少しづついじっている。 クールストップのブレーキシュー、シートピンとフロントディレーラーのクランプ部とワイヤー固定部のチタンボルトへの換装。  組んだ頃は、チタンボルトなんて全く一般的で ...
Sleeping Beauty! Hikari  from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles  (2010/10/30 2:47) 
次回、この投稿を日本語にします。 Often people send me photos of their vintage Japanese bicycles.&nbsp; But rarely do I receive photos from the same person having more than one pre-1960's Japanese bicycle.&nbsp; But W-san in Wakayama is an exception.&nbsp; W-san is a Japanese vintage bicycle fan and collector.&nbsp; What makes him so special is three things.&nbsp; First he has more than one bicycle.&nbsp; Second, like myself, he is a foreigner.&nbsp; And thirdly, is his amazing luck at finding vintage Japanese bicycles! Below are a few bicycles from W-san's collection: (Click on the links to see more photos.&nbsp; Several of the links wil take you to articles in Japanese, bear with me as I only started posting in English this year and have over two years worth of articles in Japanese which I need to put into English one of these days.) Kamome-Go Kyoryoku-Go Kikutei-Go Well his finds are impressive.&nbsp; But this time takes the cak ...
飯山?上越 郷土蕎麦ポタ その2/妙高 こそば亭  from Randonneur from Northport Blog  (2010/10/28 23:58) 

疲れ果てた和田峠  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2010/10/24 19:56) 

多摩川・関戸橋自転車フリーマーケット (ビデオ)  from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles  (2010/10/22 20:10) 

入荷しました。  from アイズの独り言  (2010/10/21 16:54) 
欠品中の セールブリュ700x26C が本日再入荷しました。また、 クールストップのマハック型シュー のサーモンも入荷しています。お待たせしました。
回復走  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2010/10/18 22:11) 
お山は病み上がり、というかまだ喉がいがらっぽくしんどいので、江ノ島へ、ランドナーにて。 思えば、ランドナーで江ノ島へ行ったのはこれが初めてではなかろうか。



« [1] 186 187 188 189 190 (191) 192 193 194 195 196 [236] » 
 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u