CR2C Web Site - WEBリンク集
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月06日(Sun)

メインメニュー
リンク集のカテゴリ一覧

logo

WEBリンク集



  Main  |  Submit New Link  

  Popular site (top10)  |  Top rated site (top10)  |  Recommend site (0)  |  Reciprocal site (0)  

  Category List  |  RSS/ATOM Site (8)  |  RSS/ATOM Feed (2299)  |  Randum jump  

RSS/ATOM Feed (2299)

Distributing RSS/ATOM feeds which displayed here.


rss  atom 

ジャンクから宝へ  from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles  (2010/4/24 16:19) 

あなご天せいろと言えば、、、/代田橋「まるやま」  from Randonneur from Northport Blog  (2010/4/20 22:27) 
2010年3月26日 あなご天せいろと言えば、、、/代田橋「まるやま」 自分が天麩羅の中で一番好きなものは「穴子天」 しかし穴子天ならどこでもという訳でない。穴子天と言えば、、、 お気に入りのお蕎麦屋、おなじみ代田橋の「まるやま」さんの穴子天 きつね色に香ばしく揚げたここの穴子天は、油に弱い自分でも全くもたれたりせず 安心して美味しくいただける。 京王線代田橋駅の下から甲州街道(R20)間に残る玉川上水 交通量の多さで有名な甲州街道環七大原交差点のすぐ傍とは思えない静かな小径 ================================================================ 続きを読む
雪の土曜日と快晴の日曜日  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2010/4/18 22:07) 

Bicycle Restoration (Before After Video)  from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles  (2010/4/18 10:17) 
来週、この記事の日本語版を投稿します。 Most of the bicycles I restore are listed as"JUNK" on Yahoo auction.&nbsp; Admittedly most are in rough shape and the majority of people write them off as just junk.&nbsp; But under the rust, under the grime and crudd are treasures.&nbsp; For example, last year I found a 1954 Magnet Bicycle listed as JUNK on Yahoo auction.&nbsp; This bicycle was awarded the prestigeous Ministry of Industry and Trade's"Best Bicycle of the Year 1954".&nbsp; Long story short, I was the only bidder and scored a great bicycle for a few bucks. The beauty of old things is that they are over-engineered and built to last a lifetime.&nbsp; So with a little elbow grease she cleaned up real well. Click on the link below to watch the"Before& After" video on YouTube: (Turn on your speakers to enjoy some fine background music!) CLICK→   Trash to Treasure
KKさん、ご馳走様でした。  from アイズの独り言  (2010/4/15 18:45) 
今日は朝、メッキ屋さんに寄ってから店に行くと郵便受けに謎めいたメッセージとともになんとケーキの差し入れが。。。 4月15日 AM9時40分 タルト。では、また。K.K 一瞬、「これって大丈夫?」と思いましたが、頂いたケーキに懐かしい馴染みを感じたので食べちゃいました。 葛野大路七条東入るの「キシモト」のタルト。美味しかったです。 &nbsp;
ちょこっとセール  from アイズの独り言  (2010/4/14 9:18) 
ここ数年、春だけは関戸橋(東京)のフリーマーケットに参加させていただいて、グランボアの新作商品などを関東のお客様にも直にご覧頂いてたのですが、今回はちょっと仕事が立て込んでいて参加できそうもありません。楽しみにされていた方はホント申し訳ありません。。。その代わりといっては何ですがフリマ当日17日と前日の16日限りのサービスでグランボアのオリジナル製品(ハブ、リム、泥除けなど)の国内送料無料とさせていただきます。詳細は以下のとおりです。 <開催日時> 4月16日(金) 17日(土) <対象商品> グランボア オリジナル商品全て 今回は他のブランドのみのご購入は対象外となりますのでご注意下さい。また、代引きをご希望の場合は手数料と通常送料との差額は請求させていただきます。また、 ...
桜満開  from アイズの独り言  (2010/4/10 23:33) 
待ちに待った桜が咲いたこの週末、アイズの回りもすごい人手でしたよ。でもほとんどが観光客なので店内まで入ってくる方はいつもより少ないくらい。落ち着いた一日といえば聞こえはいいのですが、本心はちょっと浮かれた観光客がうらやましい一日でした。 お陰さまで溜まってた仕事が少しはかどりました。納品済みの自転車たちも更に ギャラリーページ にアップしました。
チェーンオイル  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2010/4/10 20:38) 
実はもう一つ、ワックス系のものも2種類試したことがあるのですけども、どこかにやってしまいました。 かなりの数でしょう。 今のお気に入りは、左端のGT-Oilです。  大メーカーどころか個人の製品ですが、レスポ(右から三つめの黄色いスプレー缶)みたいに、走っている間に飛び散ってリムに付着したりすることもなく、持ちも良い。 それでいて軽さ、チェーン音の小ささはレスポ並みです。 あと、スプレーでは無いので、出すぎで量が無駄になりません。 おまけに安い。 他に、Prolinkも良かったけれど、踏み出しの軽さはレスポよりもやや劣るような気がします。 BooDew(紫の容器)はかなり前に使っていてどうだったか忘れてしまいましたが、たしか持ちはこの中では一番良かったと思います。 悪くはなかっ ...
オムライスと江の島  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2010/4/10 20:18) 

フレーム カバー  from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles  (2010/4/10 7:56) 




« [1] 192 193 194 195 196 (197) 198 199 200 201 202 [230] » 
 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u