CR2C Web Site - WEBリンク集
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  09月18日(Thu)

メインメニュー
リンク集のカテゴリ一覧

logo

WEBリンク集



  Main  |  Submit New Link  

  Popular site (top10)  |  Top rated site (top10)  |  Recommend site (0)  |  Reciprocal site (0)  

  Category List  |  RSS/ATOM Site (8)  |  RSS/ATOM Feed (2360)  |  Randum jump  

RSS/ATOM Feed (2360)

Distributing RSS/ATOM feeds which displayed here.


rss  atom 

昼飯ポタ/横浜平沼 角平  from Randonneur from Northport Blog  (2010/2/25 0:25) 
2010年2月24日 昼飯ポタ/横浜平沼 角平 &nbsp; &nbsp;色々と事情があって余裕が無く、 近場のポタリング程度には出掛けているんですが、 ここにUPする時間までは取れず一月たってしまいましたが、 暇を見つけて少しずつUPしていくつもりです。 東神奈川周辺 今日も殆どのお店が中休みに突入してしまう時間になってしまう、、、 たまには横浜方面にでも行ってみよう、 (我家も横浜ですが、横浜の港の方より川崎、東京世田谷方面のの方が近い場所なので) 近年イメージされる横浜、みなとみらい地区の様な横浜ではありません。 僕が子供の頃から知っている、一寸懐かしい横浜にあるお蕎麦屋さんへ、、、 =================================== 続きを読む
キャノンデールMTBも友人の元へ/喜多見 志見津や  from Randonneur from Northport Blog  (2010/2/24 23:38) 
2010年2月18日 キャノンデールMTBも友人の元へ/喜多見 志見津や &nbsp; TNIシクロクロスに続き、キャノンデールのMTBも別の友人に譲渡することになりました。 &nbsp; 足立区まで自走して帰る友人を見送りがてら、 御主人がランドナー乗りの、狛江「志美津や」さんへ 友人も大の蕎麦好き、また蕎麦ポタ仲間が増えました。 ================================== 続きを読む
シュンドリーという三浦半島のインド料理屋さん  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2010/2/20 20:49) 
三浦半島のかなり南の通りから少し入ったところにシュンドリーという名前のインド料理屋さんがあります。 今日はそこを目指しました。 初めて行ったのですが、インターネットで三崎周辺においしい食べ物屋さんはないかいなと検索して見つけました。GPSにしこんで行ったので迷わずに到着。すると庭先にはなんと高級車、自転車ですよ、が山のように、停まっていました。先客がいたわけです。2グループあったようで、小さなお店でしたので相席になりました。ルックに乗っておられる自転車乗りの美女お二人とご近所にお住まいのお医者さんと同じテーブルになりました。結構話が盛り上がりました。私を入れて自転車乗りは9人で、なんとその瞬間のお客さんの自転車乗り比率は90%!。こんなことは初めてだそうです ...
ねこの物見台  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2010/2/14 22:00) 
階段の上にある窓にはねこ専用の台を取りつけまして、ここがココ(猫の名)のお気に入り。 ここから、庭木に来る鳥たちを眺めて、室内から威嚇しているのです。 うちの鳥には追いかけまわされておしりを噛みつかれるから、こうやってストレスを発散させているのかもしれません。
土曜日は雪でゴーッ  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2010/2/14 21:56) 

シクロクロス引き渡し/代田橋「江戸蕎麦 まるやま」  from Randonneur from Northport Blog  (2010/2/12 14:06) 
2010年1月31日 シクロクロス引き渡し/代田橋「 江戸蕎麦  まるやま」&nbsp; &nbsp; Holksのシクロクロス風ツーリング車 が完成したので、 以前組んだTNIのシクロクロスも同じ目的で作ったので 似た様な車が2台になってしまいました。 Holksと乗り分ける予定も無く、出番が無くなっていたので、 TNIの方は友人に譲渡する事になりました。 六郷用水跡 丸子川親水公園(世田谷区岡本付近) 一寸珍しい「カンパニョーロ オリンパス」 90年代にリリースされたカンパのMTB用コンポのエントリーモデルですが (シマノでいうとデオーレ?LXクラスか?) すっきりした良いデザインだと思いませんか? ===================================== &nbsp; 続きを読む
午前中コースの江の島  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2010/2/6 21:28) 
6:00起床、鳥の世話、朝食、風呂掃除、8:45出発。江の島11:00前着。12:30帰宅。マクド(関東でいうマック)に昼食を買出し。家で娘と昼マック。コーヒーを入れて、ちょっとゆっくりした後、家の掃除と自転車の掃除。16:20車に乗って歯医者さんへ出発。19:00帰宅。 てな一日。   今日は寒かったけれども、空気が澄んでいてきれいな青空でした。この青空だけでも走って良かったと思えるわけです。
城ケ島と三浦半島の風車  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2010/1/31 9:16) 
この土曜日は、お解き放ちが許されたので冬場の定番ロングコースである三浦半島に行きました。 当初、三崎で上司に教えてもらった魚音というところでマグロ丼を食べるつもりだったのですが、三崎ばっかりじゃどうも飽きてきたので、城ケ島へ行くことに途中で変更。 城ケ島からの帰路、風車が見えたのでちょっと反対方向になるのですが立ち寄りました。 風力発電の実験施設なのですね。冬の三浦半島、車も少なめで空と海の風景、心が洗われます。 七里ガ浜に住む会社の同僚、朝は海を眺めてから、家の前を箒ではくそうな、うらやましいぞ。
復活  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2010/1/31 8:58) 
何度も不死鳥のように復活する鳥。
超ご近所ポタ?/南野川「酒彩蕎麦楽 芳寿」  from Randonneur from Northport Blog  (2010/1/26 23:31) 
2010年1月26日 超ご近所ポタ?/南野川「酒彩蕎麦楽 芳寿」 昨日は近場だったので今日こそは、、、 と思ったものの所用が長引き2時過ぎ 歩いてでも行ける近所のお蕎麦屋しか間に合わないな、、、 &nbsp; 港北ニュータウン緑道    ふじやとの道 それでも一寸は気晴らしに自転車に乗ろうと一応デ.モンダに乗って家を出る。 &nbsp; 子供の頃、歩いて10分もかからないところも自転車で行ったな、、、 いい大人になっても変わらないな、、、 たおやかな35Aのミシュランワールドツアーを履いているので 平行している舗装路を走らず、あえて緑道の地道を走る、 よく締まった土の道の凸凹を空気量の多いアメサイドの タイヤが吸収するのが心地よい。 子供の頃、雨の日長靴を履いてるからとワザと水たまりに入ったり、 ぐち ...



« [1] 201 202 203 204 205 (206) 207 208 209 210 211 [236] » 
 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u