CR2C Web Site - WEBリンク集
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  07月28日(Mon)

メインメニュー
リンク集のカテゴリ一覧

logo

WEBリンク集



  Main  |  Submit New Link  

  Popular site (top10)  |  Top rated site (top10)  |  Recommend site (0)  |  Reciprocal site (0)  

  Category List  |  RSS/ATOM Site (8)  |  RSS/ATOM Feed (2355)  |  Randum jump  

RSS/ATOM Feed (2355)

Distributing RSS/ATOM feeds which displayed here.


rss  atom 

南林間の蕎麦屋?/夕飯は家族で「まるやま」へ  from Randonneur&Kouhoku Blog  (2009/8/8 0:19) 
2009年8月4日南林間の蕎麦屋?/夕飯は家族で「まるやま」へ♪先日のテスト走行では近所をちょこっと乗っただけなので、もう少し走ってみようと最近自家製粉に切り替えたという南林間(大和市)にあるお蕎麦屋に向かう。中央林間にあった元水道導水路につくられた緑道後の...
Holksツーリング試走/国産蕎麦粉十割乾麺  from Randonneur&Kouhoku Blog  (2009/8/4 11:35) 
2009年7月31日Holksツーリング試走/国産蕎麦粉十割乾麺組み上がってから一週間以上たってやっと試乗にすることが出来ました。近所の緑道の地道を少し走ってみました。肉薄のCr-Moフレーム(チャンピオンNo1)がしなやかに振動を吸収してくれます。72度のヘッドアングルに...
またもや延期か  from 週末2時間だけの自転車乗り  (2009/8/2 17:45) 
8月6日?7日と美ヶ原に行く予定をしていたのですが、天気は悪そう。 またも延期の可能性濃厚です・。毎日天気予報を見て溜息をついています。 早々と、サドルバッグに荷物を詰め込んで、携帯用の小さなウナを買ったりなんかしているのに。 チェーンも油をさして。サドルバッグのサポーターもつけたりなんかしているので、土曜に昼からちょっと乗りに出かけるときは、久々にトーエイのロードを出動させました。重量は1キロ少々の差ですが、どうしてかそれ以上に重たく感じます。クロモリフォークとアルミステム、アルミハンドルを通して伝わってくる振動は、やはりカーボンフォークとカーボンハンドルとは比べ物になりません。たまに、引っ張り出して旧車の乗り味を楽しむっていうのが良いのでしょう。
雑感  from 週末2時間だけの自転車乗り  (2009/7/26 21:17) 
先週の月曜日、雨があがったと思ったら日がさしてきたところ。虹が出るかもとなんとなく思っていた矢先、娘の「虹だ。」との声。ベランダから見てみれば綺麗な虹。 梅雨前線は停滞しているようで、本格的な夏空は8月に入ってからとか。 美ヶ原行きは、延期の公算が高い模様。 この月曜日からは、木曜日から休みを取るつもりで、気分はそんなムードになっていたのですが。 水曜日までには方針決定せねば。 でも、ちくちくと用意、たとえば、朝食を車中で取るために缶コーヒーを買っておいたり、塩を小さな子袋に取り分ける用意したり、携帯蚊取りを用意したりなどしているのですけど。 塩というのは、最近、ボトルに水を入れる時に適量、海の水よりは薄くなるように溶かしているのです。スポドリよりも良いように思 ...
番外編.「蕎麦 ふじおか」/Holksツーリング完成?  from Randonneur&Kouhoku Blog  (2009/7/26 21:05) 
2009年7月24日番外編.「蕎麦 ふじおか」/Holksツーリング完成?基本的にこのブログは自転車繋がりの記事をメインのしているのですが、相変わらず色々あって乗れていません。更新も滞っているので、休日の出来事を2件ほど、、、その1.蕎麦屋編天候や時間の関係もあって高...
空模様など  from 週末2時間だけの自転車乗り  (2009/7/19 21:41) 
昨日、土曜日は降る降る、ところによっては雷雨という天気予報だったことと、娘の用事の関係で出かけられたとしても2時間もとれないので家にこもって、久々に輪行の練習やら、急きょ取る予定の夏休みと1泊自転車旅行のためのパッキングをしてみたりなどしておりました。 輪行なんてここ数年ご無沙汰しておりましたから勝手を忘れてまして。やっぱり、サドルバッグサポーターは外さないと輪行できないことがわかりました。日曜日は晴れると信じて。 結局日曜日の朝、いつもどおりに起きて風呂掃除をして、8時半ごろに出かけようとするとポツポツと雨がふってきましたのでしばらく待機し、9時前に城山湖を目指して出かけました。 城山湖からは少し青空も見えたし、ガイドブックを見てとはいえ、新しい道を発見 ...
3mmの効果  from 週末2時間だけの自転車乗り  (2009/7/12 22:23) 

Holksツーリング製作開始?/志美津や「シャキシャキ大根そば」  from Randonneur&Kouhoku Blog  (2009/7/12 21:40) 
2009年7月12日Holksツーリング製作開始?/志美津や「シャキシャキ大根そば」Holksツーリング製作中ロード、ランドナー、シクロクロス、スポルティーフ?.............なんだったっていいんですが、自分的には現代風ランドナーかな(いろいろと意見する向きもあるでしょう...
横尾双輪館フレーム受領/まるやま 小海老とごぼう天のぶっかけお...  from Randonneur&Kouhoku Blog  (2009/7/12 20:50) 
2009年7月11日横尾双輪館フレーム受領/まるやま 小海老とごぼう天のぶっかけおろし蕎麦お願いしていた再塗装が仕上がったと横尾さん(Holks 横尾双輪館)から連絡を頂き、早く仕上がり具合が見たくて、発送を断って直接車で上野の店舗まで受け取りに行く。お店に飾ってあ...
書斎でトラベル   7.アメリカ ・ 田舎町のフローラ  from 旅と自転車と  (2009/7/10 16:51) 




« [1] 207 208 209 210 211 (212) 213 214 215 216 217 [236] » 
 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u