CR2C Web Site - WEBリンク集
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月05日(Sat)

メインメニュー
リンク集のカテゴリ一覧

logo

WEBリンク集



  Main  |  Submit New Link  

  Popular site (top10)  |  Top rated site (top10)  |  Recommend site (0)  |  Reciprocal site (0)  

  Category List  |  RSS/ATOM Site (8)  |  RSS/ATOM Feed (2299)  |  Randum jump  

RSS/ATOM Feed (2299)

Distributing RSS/ATOM feeds which displayed here.


rss  atom 

あとちょっと  from 週末2時間だけの自転車乗り  (2009/1/25 19:48) 

昼飯ポタ/綱島「蕎真」手碾き蕎麦  from Randonneur&Kouhoku(ランドナー&港北)Blog  (2009/1/19 21:36) 
2009年1月19日昼飯ポタ/綱島「蕎真」手碾き蕎麦まさに小春日和でポタリングに出掛けなければもったいない陽気だが昼過ぎまで所用があり、空いたのが午後2時近く.....今から間に合うお蕎麦屋は、、、ということで早渕川沿いに綱島に急ぐ鶴見川大綱橋付近鶴見川の土手からす...
まったく寒い一日でした  from 週末2時間だけの自転車乗り  (2009/1/18 21:45) 
今日1/18は、まったく寒い一日でした。 ウールの半袖の下着に、防風素材のジャージ、半防風素材(だと思う)タイツ、ヘッドキャップ、ウールのソックス、シューカバー、windstopperの手袋。 せめて、下着は長袖にするべきでした。 歳をとるにつれて、寒さへの対応力が低下していくのが良くわかります。 足の指先、手の指先。 それでも、やっぱり走ってしまうのでした。 今日は家内も一緒。 それから、最近、おしりの肉が薄くなったのか、サドルに骨があたって痛いような感覚があります。 やっぱり皮サドルが良いのかな。
システム障害  from Randonneur&Kouhoku(ランドナー&港北)Blog  (2009/1/13 21:58) 
2009年1月12日暫くお待ち下さい。ブログ元のシステム障害で画像がアップ出来ません。(^^;***************************************
ランド坂.七国峠/石碾き蕎麦 庄栄  from Randonneur&Kouhoku(ランドナー&港北)Blog  (2009/1/13 21:37) 
2009年1月12日ランド坂.七国峠/石碾き蕎麦 庄栄今日は久々に蕎麦ポタ仲間との走り、友人達との中間地点ということで多摩川二子橋に集合多摩サイをあえて外れ、史跡や江戸時代に作られた用水路を眺めながら、まったり流す。同行のcr-mo1さんは,まだ見た事ないということ...
Brooks Challenge Tool bag  from 週末2時間だけの自転車乗り  (2009/1/12 19:26) 
例の英国通販業者から買ったもの。Brooksのサドルには最近のサドルバッグは全然似合いません。 しょうがないので、これを買ってしまいました。 ものすごく似合います。 ところが、これはあんまり入りません。2倍ぐらい大きければ言うことないのですが。 しょうがないので、CO2ボンベはやめにしました。これでパンパン。
招き自転車のある蕎麦屋巡り  from Randonneur&Kouhoku(ランドナー&港北)Blog  (2009/1/6 23:17) 
2009年1月6日招き自転車のある蕎麦屋巡り「黒森庵」「志美津や」「まるやま」(50音順w)普段お世話になっている馴染みのお蕎麦屋さんへ年始のご挨拶がてら蕎麦ポタ何時もの様に二子橋で多摩川を越えてからは、環八等の大通りを避け六郷用水脇を走る写真は岡本公園、多摩...
アウターワイヤーの長さ  from 週末2時間だけの自転車乗り  (2009/1/6 22:12) 
アウターワイヤーの長さって気になりませんか? 決定的な画像ってあんまりないんですよね。 お正月休みで時間がある時にMerlin Cyrene号のNokonのワイヤーの長さをいじって短くしました。 画像はいじる前と後。 ついでにLitespeed Veneto号も掲載。 Nokonと違って普通のアウターはとっても硬いので、シフトのアウターを交差せざるをえません。 ちなみに、ブレーキは左前にしております。
諏訪湖ポタ.その2/下諏訪宿 手打ち蕎麦 山猫亭  from Randonneur&Kouhoku(ランドナー&港北)Blog  (2009/1/2 10:40) 
2009年1月2日諏訪湖ポタ.その2/下諏訪宿 手打ち蕎麦 山猫亭(ポタ記事は2008年12月31日)バックの洋館は上諏訪温泉にある「片倉館」中には千人風呂という大きな湯船のある温泉があります。このブログを見ている人には「片倉」と聞いてピンとくるサイクリストがいるのでは...
諏訪湖ポタ.その1/河内屋  from Randonneur&Kouhoku(ランドナー&港北)Blog  (2009/1/1 0:15) 
2009年1月1日明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。ポタ記事は2008年12月31日大晦日諏訪湖ポタ.その1/河内屋穏やかな大晦日、諏訪湖周辺をポタポタ、距離の少ないツーリングを謙遜してポタリングというのではなく、はっきりとして目的地も無く...



« [1] 208 209 210 211 212 (213) 214 215 216 217 218 [230] » 
 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u