2日連続で
from 週末2時間だけの自転車乗り
(2009/4/21 22:17)
|
2日連続で、自転車に乗れるとなにか充実した気分になれますね。 土曜日は、まあええやんかと娘にことわって、関戸橋へ行ってきました。 現地にはほんの数分しかおりませんでしたが、なんせ、9時過ぎに出て11時までには帰ってくるからといってきましたから。 日曜日は、昼から町田へ出かけるということでしたので、朝3時間で、城山湖へ行ってきました。 平日は、家内が風呂掃除しているので、土日は私の役割でして、このため、どうしても朝起きてから出かけるまでに時間を要するわけでして、6時に起きても、ドアを開けるころには9時を回ってしまうのです。
|
松本おらが酒呑み歩き&諏訪湖畔ポタ(ポタ編)
from Randonneur&Kouhoku Blog
(2009/4/16 23:53)
|
2009年4月12日松本おらが酒呑み歩き&諏訪湖畔ポタ(ポタ編)また(まだ?)桜かいっ!?って感じですが、綺麗なんですから良いじゃないですか、首都圏はもうとっくに葉桜になってしまいましたが、信州の桜は4月の中旬から下旬が時期なんです。「松本呑み歩き」の翌日、指...
|
松本おらが酒呑み歩き&諏訪湖畔ポタ(番外編)
from Randonneur&Kouhoku Blog
(2009/4/16 10:18)
|
2009年4月11日松本おらが酒呑み歩き&諏訪湖畔ポタ(番外編)松本で呑み歩いた後、飲酒運転ポタリングをした訳ではありませんよ、ポタリングの前日の話です。諏訪湖畔の桜(4月12日)中央線あずさ号の車窓から見た南アルプス甲斐駒ケ岳先月春休みに妻の実家に帰った際、地...
|
野川の桜/喜多見「志美津や」
from Randonneur&Kouhoku Blog
(2009/4/12 22:20)
|
2009年4月7日野川の桜/喜多見「志美津や」新学年が始まったばかりで、半日授業ということで、久々に次女と蕎麦ポタ、、、のはずだったが、次女はそんなことはすっかり忘れ、思いっきり道草をくって遅い時間に帰宅、仕方無く車に自転車を載せ二子玉川に車をデポし野川を遡...
|
退院
from 週末2時間だけの自転車乗り
(2009/4/12 21:38)
|
|
三ツ池公園の桜/矢向「そば処 鴨南ばん」
from Randonneur&Kouhoku Blog
(2009/4/7 23:47)
|
2009年4月6日三ツ池公園の桜/矢向(横浜市鶴見区)「そば処 鴨南ばん」神奈川県立三ツ池公園の桜を見にポタリング三ツ池公園には78品種もの桜があります。==========================================
|
春の山田富士公園/青葉 大勝軒(ラーメン)
from Randonneur&Kouhoku Blog
(2009/4/6 22:38)
|
2009年3月31日春の山田富士公園/青葉 大勝軒(ラーメン)OFFにポタする時間ぐらいはあるものの、春の人事で仕事の形態が一寸変わりなんか精神的にまいってしまい、なかなかブログにUPする気力がない............というわけで、先週の写真すっかり春らしくなった港北ニュ...
|
気乗りのしない土曜日
from 週末2時間だけの自転車乗り
(2009/4/5 18:31)
|
うちの鳥が月曜日から3度目の入院をしておりまして、今日は、行くすがら様子を見に行くことにしました。 なんとなく、気分が乗らないのはあんまり鳥の具合が良くないのがわかっていたから。 見に行くとやはり、羽を膨らませてしょぼっとしていました。 その後、城山湖の方面へ向かいます。今日はランドナーを駆り出しました。 しかし、夕方、娘が遊びに行っていた福岡から帰ってくるので空港まで迎えにいかなければなりません。 結局時間的に目的地までたどりつけずに、途中で引き返してきました。
|
家族ラン距離はちょっとだけ
from 週末2時間だけの自転車乗り
(2009/3/31 21:17)
|
ちょっとは痩せないとなんて言う家でごろごろしている娘を家内と連れ出してご近所境川サイクリングコースに出かけました。結構調子良かったので、藤沢のラーメン屋「はじめ」に行こうとしましたけれど、用心して境川遊水地公園で引き返すことにしました。距離は40数キロでしたが、娘はばててしまいました。スタンド付きの似非MTBで結構重くてハンドルの幅なんかも広くてちょっとかわいそうだったのですけれど。
|
安曇野穂高/そば処 ふじもり(その2)
from Randonneur&Kouhoku Blog
(2009/3/26 15:05)
|
2009年3月21日安曇野穂高/そば処 ふじもり(その2)安曇野穂高周辺より北アルプス蓮華岳方面をの望むもう少しすると、この田圃に水が引かれアルプスの山々を映し一層美しい風景となる以前は穂高の駅前で週に一日のみの店を営んでいた「ふじもり」、穂高温泉郷に程近い山...
|