天気の悪い週末と紅葉
from 週末2時間だけの自転車乗り
(2008/11/16 22:34)
|
この週末はあいにくの天気でした。ちょっと前の天気予報では土日ともに晴れるはずでしたが。 とはいえ、やっと体が空いた土曜日の午後2時から、ウエザーニュースの雨雲の動きをチェックして、3時過ぎには帰宅するつもりで尾根幹を走ってきました。 途中、小雨がパラッときましたが、濡れずに帰宅することができました。 いつの間にか、家のジューンベリーが紅葉してまして、今年はすがすがしい秋の日が無く、このまま冬に突入しそうですね。
|
駆け足の土曜日
from 週末2時間だけの自転車乗り
(2008/11/2 23:00)
|
朝起きるやいなや、風呂掃除、鳥の世話、朝食のお手伝い、娘を皮膚科に連れて行って、取って返して掃除、昼食(といってもインスタント+総菜ですが)、塾に送り届けて帰宅。ここで、朝6時前に起きて、早13時前。 ええ天気ですからそれは、もう出かけますよ。 今日は、城山湖へ。 いつもは、相原の前後を町田街道を通っていたのですけれども、この辺り、道は狭いは大型車は通る、交通量は多いので、裏道を探そうというのが今回の目的の一つ。 GPSという近代装置もあるし、最近は家内も一緒に走ることも多くなってきましたから。 見つけた道は、境川になるだけ沿って走り、橋本駅の北東の三ツ目の交差点辺りを南下し県道505号線を進み、16号線と交わったところで県道は終わるわけですが、それでも構わずに細 ...
|
思い出のコース 7 鳥居地峠から山中湖へ
from 旅と自転車と
(2008/11/1 16:08)
|
富士吉田駅から東の方に見える小高い二つの山あいを登っていくと鳥居地峠、 峠を駆け下れば忍野八海に至る。 私の所属する自転車クラブの会長が生前 元気な頃、山中湖畔に1泊して 翌日 風情あふれる道志道を経て自宅にもどるというツアーを2回ほど実施した。 体力のある人は鳥居地峠ではなく御殿場方面から篭坂峠を越えて 湖畔の宿で合流したのだが、宿で一休みした後、三々五々、山中湖一周に でかけた。 宿にもどり着く頃、太陽が富士に隠れようとして、山かげになった青空には早くも 夜の訪れが感じられた。
|
鶴見川.綱島?谷本/「蕎真」(綱島)
from Randonneur&Kouhoku(ランドナー&港北)Blog
(2008/10/27 22:57)
|
2008年10月27鶴見川.綱島?谷本/「蕎真」(綱島)午後青葉区方面に所用があったので、昼飯ポタは鶴見川方面へ時間の関係で先に綱島の蕎麦屋でお昼をとり上流に向かう鶴見川(都筑区川和町天神橋付近)=================================...
|
自転車人気
from 週末2時間だけの自転車乗り
(2008/10/25 19:38)
|
今日、境川サイクリングロードを走りましたけれど自転車に乗っている人、ほんとうに増えました。 無理な追い抜き、急にブレーキ、ノーヘル危ないですよ。 ロードに乗る人のデイパックから愛犬が気持ちよさそうに顔をだしていました。 鳥かごを紐で背中に縛り付けて、愛鳥といっしょにでかけようかなんて想像してしまいます。怖がってだめかな。
|
ポポおふろ
from 週末2時間だけの自転車乗り
(2008/10/25 19:31)
|
首筋にぺったりとくっついているところ。当家ではお風呂に入っていると言っています。
|
鶴見川イベント案内 11月3日
from Randonneur&Kouhoku(ランドナー&港北)Blog
(2008/10/22 20:09)
|
締め切り10月26日までこの記事をTOPに置きます。> 最新記事はこのお知らせの下からご覧下さい。11月3日鶴見川サイクリングへのお誘い(青葉区協働による地域力アップ事業)みんなで走ろう鶴見川 イベント案内です。我がクラブCR2C25周年記念イベントの一貫として青葉区協...
|
祖師谷公園/黒森庵(永福)
from Randonneur&Kouhoku(ランドナー&港北)Blog
(2008/10/20 23:59)
|
2008年10月20日祖師谷公園/黒森庵(永福)「またかい」って思われるかも知れないが、いつもの様に、昼飯ポタとして、永福の黒森庵へ、少しだけコースを変えて祖師谷公園(世田谷区)を突っ切る道を通ってみると、秋桜が綺麗に咲いていました。=============...
|
妙正寺川/新江古田「手打蕎麦 じゆうさん」
from Randonneur&Kouhoku(ランドナー&港北)Blog
(2008/10/15 22:35)
|
2008年10月15日妙正寺川/新江古田「手打蕎麦 じゆうさん」こんなブログをやっているぐらいだから、今更言うまでもないが自転車は好きだが、しかしアシとして自転車を使うことはあまり好きではない、どちらかと言えば嫌い。それでも、それなりのメリットがあり、それを天...
|
善福寺川/浜田山『安藤』
from Randonneur&Kouhoku(ランドナー&港北)Blog
(2008/10/9 22:44)
|
2008年10月9日善福寺川/浜田山『安藤』ビアンキ乗りのお蕎麦屋さんが、「転倒してから調子が悪いので、機会があったら見てみて」と言っていたのを思い出し、幡ヶ谷(渋谷区)までポタリング20号線を走っても味気ないので、遠回りにはなるが、緑が豊かな善福寺川沿いの小径...
|