思い出のコース 5 フローラ
from 旅と自転車と
(2008/8/20 13:58)
|
上の息子が中学に入ったばかり、下の息子が小学生の頃、私はシカゴ事務所勤務となって
我が家はシカゴ郊外に居を構えた。
日本から持っていった自転車に加え、もう一台バイクを買った。
バイクと呼ぶにふさわしくタイヤが太く、空気はガソリンスタンドの自動車用空気入れで入れた。
近所にはforesto preserve がいくつかあって、森と池と芝生、それにサイクリングロードが
備わったものもあった。
一般道はほとんど車専用で自転車は走れないので、私たちはforest preserveまで自転車を
積んで行かなければならなかった。
1年が過ぎた頃、私は同じイリノイ州ではあるが、最南端に近いフローラという小さな町に転勤した。
そこに新設したばかりの現地法人・工場があってそこの副社長になったのである。
子供達はシカゴの日本人 ...
|
別所温泉?松本浅間温泉/胡桃蕎麦
from Randonneur&Kouhoku(ランドナー&港北)Blog
(2008/8/16 22:51)
|
2008年8月11日別所温泉?松本浅間温泉/胡桃蕎麦(保福寺峠越?)今日は上田周辺の蕎麦屋巡りポタをしようか、きちんと走ろうか悩んだのだが、ここのところあまり乗れず運動不足気味なので、峠を越えて松本に出ることにする。松本に出るには、幾つかのコースが考えられるが...
|
千曲川上流ラン?上田アフター/手打百藝 おお西
from Randonneur&Kouhoku(ランドナー&港北)Blog
(2008/8/16 22:43)
|
2008年8月10日千曲川上流ラン?上田アフター/手打百藝 おお西帰宅するクラブのメンバーと別れた後、上田に残り宿泊する友人と、発芽蕎麦切りで有名な「おお西」へ上田ー別所温泉を結ぶローカル線、上田交通の丸窓電車(保存廃車)===================...
|
千曲川上流ラン?その2/小諸 そば七
from Randonneur&Kouhoku(ランドナー&港北)Blog
(2008/8/14 10:31)
|
2008年8月10日千曲川上流ラン?その2/小諸 そば七 鹿の湯(佐久海ノ口)ー小海ー臼田ー佐久市ー小諸ー海野宿ー上田旧北国街道 海野宿にて宿にクーラーは無かったが、朝は天然のクーラーで真夏だというのに肌寒い程だった、朝食の前に朝風呂に浸かる、温泉宿ならで...
|
千曲川上流ラン?その1
from Randonneur&Kouhoku(ランドナー&港北)Blog
(2008/8/14 3:05)
|
2008年8月9日千曲川上流ラン?その1自分が所属するサイクリングクラブCR2Cの会長であり師匠でもある山本秀男氏とクラブ員K氏(ともに故人)が、1994年の夏に、千曲川の源流から河口までサイクリングをした時の紀行文が、”133歳のペアがいく”と言うタイトルでニューサイ...
|
境川CR沿いのフルーツスタンド
from 週末2時間だけの自転車乗り
(2008/8/12 18:17)
|
大下園(大川果樹園)やってました。 本日(8月12日)、そばを通るとやってましたよ。 冷えた梨(1個100円)を2つ食しました。 ちょっと甘さは足りないように感じましたけど、水分が欲しい体にはとてもおいしく感じました。 http://map.goo.ne.jp/local/map.php?MAP=E139.28.51.624N35.23.23.746&shop1=TO-14011821 冷えた梨くださいというと、包丁を貸してくれますので、剥いて食べるわけです。 今日はブドウを買いにきたおばさまたちが数人おられました。
|
ハブのグリスアップ
from 週末2時間だけの自転車乗り
(2008/8/4 20:25)
|
|
こんなこと
from 週末2時間だけの自転車乗り
(2008/8/3 19:25)
|
|
編集中3
from Randonneur&Kouhoku(ランドナー&港北)Blog
(2008/7/29 3:45)
|
暫くお待ち下さい。2008年7月23?26日
|
編集中2
from Randonneur&Kouhoku(ランドナー&港北)Blog
(2008/7/29 3:29)
|
暫くお待ち下さい。2008年7月22日
|