ゴールド三馬自転車 「ジャンクそれともお宝 第6回」
from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles
(2020/2/29 18:51)
|
I'll be back with another English post soon until then stay trued and happy wheels.
ゴールド三馬自転車連載の 「ジャンクそれともお宝 第5回」 で予告したように、
詳細 ? を2回に分けて見ています。
これが詳細の後半となります。
自転車の右側です。
「ジャンクそれともお宝 第5回」 にて自転車前半シートチューブまで見ました。
今回は、 チェーンケース から少しずつ後ろへ。
チェーンケースが上下に分かれる、 ツーピーススプリットケース 。
Hさんは、オリジナルパーツを再利用できるように全力を尽くして甦らせています。
チェ―ンケースがその努力を表しています。
チェーンケースの元の状態をよく見て下さい。
私でしたら交換せざるを得ないと思い込みますが、Hさんは違います!
言葉は不要!!
ビフォア・ ...
|
組みなおしだ
from charipro Diary |チャリプロ ダイアリー
(2020/2/22 6:28)
|
|
選手の資質
from charipro Diary |チャリプロ ダイアリー
(2020/2/17 18:00)
|
|
Gold Mitsuuma?Junk or Jewel″ (Part 6)
from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles
(2020/2/15 21:44)
|
次回この記事の日本語版を投稿します。
As mentioned in the previous post,? Gold Mitsuuma?Junk or Jewel″ (Part 5), in this installment we shall continue to examine the remaining? details on this bicycle.?
Let's start at the right side.?
?In Part 5 we covered the front half up to the seat tube. We shall start with the chaincase and continue working toward the rear. This is an? upper-lower split-type chaincase.
The chaincase is a perfect example of Mr. H's policy of "re-use" and "restore" original parts whenever possible and only "replace" as a last resort.?
This can only be described as "Mr. H Magic".?
Amazing!
No need for words here, the "before" and "after" photos say it all.
Let's turn our attention to the left-side.
The original pedal rubber blocks were severly worn down? indicating this bicycle saw quite a bit of use .
Rubber blocks are replacements.? Great ef ...
|
To be sexy style work
from charipro Diary |チャリプロ ダイアリー
(2020/2/13 10:42)
|
|
Gold Mitsuuma?Junk or Jewel″ (Part 3)
from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles
(2020/2/13 9:35)
|
次回この記事の日本語版を投稿します。
As mentioned in the previous post,? Gold Mitsuuma?Junk or Jewel″ (Part 2) , in this installment we shall continue to examine the remaining? details on this bicycle which indicate that, back in the early 1950's , this was one of the top high-end models.?
Let's start at the right side.?
?
?In Part 2 we covered the front half up to the seat tube. We shall start with the chaincase and continue working toward the rear. This is an? Upper-lower split-type chaincase.
(Side note:? Right-side pedal is an obvious replacement as it has built-in reflectors.)
Rust never sleeps.?
The chainwheel cover is still intact and proudly indicates Mitsuuma received the distinguished Ministry of Trade and Commerce Award.?
Nearly the entire bottom has completely rusted away.
There are two badges, let's take a closer look.
(Side note:? See the photos in the following "Japanese only" posts to get an idea of how prominent badges ...
|
オープニングセッション
from charipro Diary |チャリプロ ダイアリー
(2020/2/6 10:30)
|
【ディスカウントセッション】 コンディショニング・パーソナルトレーニング 60分 / 5.000円(55% OFF) ※初回のみ ・カラダのチェック ・不具合や痛みの改善 ・ストレッチング ・肩や腰を含めた全身のコンディショニング ・ターゲットを定めたパーソナルトレーニング ご要望に応じたセッションを実施します ※初回者のみ 1人1回の実施に限ります 今季より 港区新橋にて移転し活動することになりました まあまた この近辺に戻ってきた感じなのですが 新設にて再開と言うことで「オープニング企画」1弾目 実施です C Professional Conditioning Room (シープロフェッショナル コンディショニングルーム) 105-0004東京都港区新橋 6-5-4 DIK #912 ・都営三田線 御成門駅 A4 徒歩4分 ・JR山手線 新橋駅 烏森口 徒歩8分 ...
|
Gold Mitsuuma?Junk or Jewel″ (Part 5)
from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles
(2020/2/4 14:13)
|
次回この記事の日本語版を投稿します。
As mentioned in the previous post,? Gold Mitsuuma?Junk or Jewel″ (Part 4) , in this installment we shall begin taking a close look at the? details ?of this restoration project.? Mr. H spent two years on this project juggling work, family and in-depth research to find information and actual photos in order to restore the bicycle to its original glory.??
? Fender ornament ?(Before/After)
Also note the fender itself which has been repainted, re-pinstriped to its original glory.?
? Chrome tipped fork (Before/After)
Also note the black enamel gloss finish and two-tone pinstripes.
Front brake (Before/After)
Generator (Before/After)
Badge ?recreated to an exact copy of an original.
Front hub(Before/After)
Along with the hub itself, fender stays, bolts, washers are all original.
Black center line rims ? (Before/After)
Even th ...
|
charipro Seiji Saito |シープロフェッショナル コンディショニングルーム
from charipro Diary |チャリプロ ダイアリー
(2020/2/4 8:24)
|
Moved in just... ! http://charipro.com/ More like 10 years ago... ちょうど10年 サポートしてもらっているウエブサイト 新築です! 今季に入ってトレーニングルームの新設と いいタイミングで公開でき 本当に感謝の限りです これで闘い臨む準備は完璧です プロの仕事を研ぎ磨き 極め履行するだけだ ご質問 問い合わせなどは ココ charipro SeijiSaito Official website: http://www.charipro.com/
|
ゴールド三馬自転車 「ジャンクそれともお宝 第5回」
from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles
(2020/2/1 20:15)
|
|